先輩ママが赤ちゃんの写真で後悔していること8選|撮らずに後悔した赤ちゃんの今しかない姿

当ブログのコンテンツには、広告を掲載している場合があります。

小さな赤ちゃんとの生活は、毎日あっという間に過ぎてしまいますよね。毎日あっという間に過ぎてしまうからこそ「あの時のあの写真を残していないのを後悔している…」と感じているパパやママは多く存在します。

今回の記事では、先輩ママが赤ちゃんの写真に関して後悔していることを紹介しています。

また、記事の中では“赤ちゃんの自然な笑顔”を引き出すプロの撮影技術を持つ、ハイチーズ撮影会を紹介しています。
スタッフさんが赤ちゃんと優しく関わってくれるので、人見知りや泣き顔になりやすい子でも、安心して撮影できます。

お誕生日やハーフバーズテーでの利用もOKなので、ぜひお近くの開催日をチェックしてみてくださいね。

\ 来場20,000人突破! /

産後ママに嬉しい無料プレゼントを下記にまとめています👇
早期終了する可能性もあるので、気になる方は早めにチェックしてくださいね。

あわせて読みたい
【全員もらえる】産後ママ・赤ちゃん向け無料プレゼント7選|ベビー用品も 女性にとって、人生の一大イベントである出産を乗り越えた全てのママ、お疲れ様でした。そしておめでとうございます! 出産に向けて、赤ちゃんグッズを購入されたママが...
目次

赤ちゃんには今しか残せない瞬間が沢山!

生まれた瞬間や、初めておっぱいを飲んだ瞬間など、赤ちゃんには今しか残せない瞬間がたくさんあります。

赤ちゃんとの生活は、毎日が目まぐるしく過ぎていて、赤ちゃんを生かすことだけに必死になってしまうかもしれません。

しかし、生かすことだけに必死になっている毎日にはいつか終わりが来ます。そして「もう少し余裕を持って育児がしたかったなぁ…」と思ったとしても、もう二度とその時間を味わうことはできないのです。

成長した子どもを目の前に「もう一度赤ちゃんの頃の我が子に会いたい」と思ったパパやママの支えになるのは、赤ちゃんの頃に取りためた写真や動画です。

赤ちゃんには今しか残せない瞬間がたくさんあります。「あの時の写真が全く残っていない…」と後悔しないよう、できるだけたくさんの今しかない瞬間を切り取っておきましょう。

先輩ママが赤ちゃんの写真で後悔をしていること8選

赤ちゃんには今しか残せない瞬間がたくさんあります。わかっているはずなのに「あの時の写真を残せていない…」と後悔している先輩ママがたくさんいるのです。

多くのママが赤ちゃんの写真に関して後悔していることをまとめてみました。

先輩ママが赤ちゃんの写真で後悔をしていること
  • 裸やおむつ姿の写真がない
  • 泣き顔の写真がない
  • 授乳中の写真がない
  • 手や足をアップにした写真がない
  • ママとのツーショット写真がない
  • 成長をお祝いする写真がない
  • おじいちゃん達と撮影した写真がない
  • 加工されている写真しかない

それでは早速詳しく解説していきましょう。

裸やおむつ姿の写真がない

裸ん坊の写真やおむつ姿の写真って赤ちゃんならではの写真だと思いませんか?しかし、赤ちゃんが裸になっている時って、お風呂に入るタイミングや服が汚れて着替えをしているタイミングなのですよね。

おむつ姿になるのもおむつ交換をしているタイミングだったりします。初めての育児でバタバタしているとお風呂に入るタイミングやおむつ交換のタイミングで写真を撮る余裕ってなかなか持てませんよね。

見返すとかわいい服を着ている写真や、誰かに抱っこされている写真はあるのに「裸の写真やおむつ姿の写真がない…」となってしまうそうです。

おむつ交換やお風呂のタイミングで裸ん坊の写真をおむつ姿の写真を残す余裕がないなら、日中余裕があるときに服を脱がして撮影してみてもいいかもしれません。

赤ちゃんの服を脱がして、撮影をするときは、部屋を暖かくして風邪をひかないように注意してね!

泣き顔の写真がない

おむつ姿や裸ん坊の写真と同じように、泣き顔の写真がないのも、先輩ママが後悔しているポイントの1つです。

赤ちゃんが泣いている時って「早く泣き止ませないと!」とあやすことに必死になってしまいがちです。

泣いている赤ちゃんを目の前にしてカメラを向ける余裕があるママはなかなかいません。

ただ訳もわからず泣いている姿や、大粒の涙をポロポロ流して泣いている姿も、今しか見られない貴重な姿です。

赤ちゃんには心苦しく感じることもあるかもしれませんが「後でしっかりあやすから、今だけ許してね!」と貴重な姿を残しておきましょう。

授乳中の写真がない

授乳中の姿も赤ちゃんの頃にしか見られない貴重な姿です。ママが赤ちゃんに授乳をしている姿はとても神秘的なものです。母乳であってもミルクであっても、必ず写真は残しておきましょう。

ただ、授乳中の写真は、誰かに撮ってもらう以外残す方法がありません。

授乳中の姿を第三者に見られるのが恥ずかしい場合には、セルフシャッターなどを利用して撮影するのもおすすめです。

手や足をアップにした写真がない

赤ちゃんの顔や全身の写真はあっても、手や足、目、鼻など体のパーツをアップにした写真を残しているパパやママは多くありません。

ただ小さな手や足、まだまつげが生えていない目、産毛が残っている背中なども今しか見られない姿です。

「こんなに大きくなったんだなぁ!」と見比べるためには、顔や体のパーツごとに写真を撮っておくと良いでしょう。

パパとママと子どもとみんなの手を重ねた写真も、赤ちゃんの手がより小さく見えて、癒されるよね!

ママとのツーショット写真がない

ママは毎日小さな赤ちゃんの命を守るために必死です。パパや兄弟との写真はあっても、ママとのツーショット写真はつい後回しになってしまいがち。

「一番近くにいたはずなのに、私とのツーショットが全然ない…」と思うとなんだか寂しい気持ちになるのも当然です。

フォトスタジオや、行事などで撮影した写真ではなく、赤ちゃんと向かい合って微笑んでいる姿や、一緒に寝ている姿など、パパにお願いしてツーショット写真をたくさん残しておきましょう。

成長をお祝いする写真がない

生まれたばかりの赤ちゃんは、1歳の誕生日を迎えるまでに、お宮参りや初節句などたくさんのお祝い行事があります。

しかし、生まれてから1歳を迎えるまで、初めての育児だと特に毎日バタバタしてしまうものです。

「赤ちゃんの健やかな成長や、幸せを心から願っているけれど、成長をお祝いするタイミングを逃してしまった…」なんてことも少なくありません。

しかし、育児に余裕ができた時「成長をお祝いする写真が1枚もない…」と後悔している先輩ママが多いようです。

おじいちゃん達と撮影した写真がない

赤ちゃんの健やかな成長と幸せを心から願っているのは、パパやママだけではありません。パパやママと同じように赤ちゃんのおじいちゃんやおばあちゃんも願っています。

近年、核家族化が進んでいて、近くにおじいちゃんやおばあちゃんが住んでいないこともあるでしょう。

近くにおじいちゃんやおばあちゃんが住んでいないと、一緒に撮影した写真が残りにくくなるのは当然です。

ただ「おじいちゃんやおばあちゃんが近くに住んでいないから、写真が少ないのはわかっているけれど、実際に少ないのを実感すると、寂しいかも…」と感じているパパやママは多いです。

おじいちゃんやおばあちゃんが近くに住んでいないと、写真が少なくなるのは無理ないよね。

テレビ電話中のスクリーンショットなどでもいいから、少しでも写真を残しておけるといいよね!

加工されている写真しかない

スマートフォンが普及して、写真を可愛く加工できるアプリが増えてきました。

かわいい赤ちゃんが動物に変身したり、目がくりっと大きくなるようなエフェクトを利用して撮影しているパパやママも多いのではないでしょうか。

エフェクトを利用して撮影するのが必ずしもNGなわけではありませんが、撮影している写真がすべてエフェクト加工されているなら、後悔する可能性が高いです。

なぜなら、エフェクト加工されている写真は、本来の赤ちゃんの姿では無いからです。「あのときの我が子にもう一度会いたい…」と思ったとき、あなたは動物に加工されている我が子の写真で満足できますか?

エフェクト加工されている写真を撮るときには、必ず無加工の写真も残しておきましょう。

後悔しないためにはフォトスタジオがおすすめ

前述で先輩ママが写真に関して、たくさん後悔していることがわかりましたね。

子どもの写真に関して後悔しないためには、フォトスタジオで撮影するのがおすすめです。

赤ちゃん撮影ができるおすすめのフォトスタジオを以下に5つまとめました。

おすすめのフォトスタジオ
  • スタジオアリス
  • LOVST PHOTO STUDIO
  • スタジオプリンセス
  • スタジオマリオ
  • ライフスタジオ

これから出産を控えているパパやママや「子どもの写真をどのように残していけばいいのかわからない…」と悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。

スタジオアリス

スタジオアリスは、全国に展開しているフォトスタジオです。ディズニーとのコラボ衣装を着て、撮影ができるのはスタジオアリスだからこそ。

衣装は500種類以上と豊富に用意されていて、洋装や和装、ちょっぴり面白いコスチュームも用意されています。

撮影料の3,300円を支払えば、衣装は6着まで着用可能です。「ピンクのドレスも水色のドレスも着せたい!」と衣装が決められないことがあっても、安心です。

6着も選べるなら、ママが着せたい衣装も、子どもが着たい衣装も着れるから安心だね!

LOVST PHOTO STUDIO

「InstagramなどのSNSで頻繁に見かける衣装じゃなくって、より特別感のある衣装で撮影をしたい!」という方にはLOVST PHOTO STUDIOがおすすめです。

LOVST PHOTO STUDIOには、オリジナルで制作された衣装が豊富に用意されているのが特徴です。他の人とは被らない写真を残すにはピッタリでしょう。

LOVST PHOTO STUDIOには、豊富に撮影プランが用意されていますが、中でもおすすめなのが1歳のお誕生日の撮影をすることです。

なんと「スマッシュケーキ撮影プラン」が用意されていることに驚きます。ケーキを手づかみで食べるスマッシュケーキ。「自宅で子どもに手づかみでケーキを食べさせるのはちょっと…」と尻込みしているパパやママも多いはず。

LOVST PHOTO STUDIOのスマッシュケーキプランを利用すれば、自宅を汚さず、かわいい写真を残せます!

スタジオプリンセス

子どもをさまざまな角度で撮影したいならスタジオプリンセスがおすすめです。スタジオプリンセスでは、プロのカメラマンが子どもの動きに合わせ撮影を進めます。

形式ばった撮影ではなく、より自然な表情を引き出せるのは、スタジオプリンセスだからこそ。

マタニティフォト、ハーフバースデーやバースデー、お宮参りなど豊富に撮影プランが用意されているので、赤ちゃんがお腹にいるときから、成人を迎える日まで、ずっと継続して利用できるのも魅力です。

子どもの動きに合わせて撮影ができるなんて、活発な子どもの一番いい表情を引き出せそうだよね!

スタジオマリオ

スタジオマリオは、カメラのキタムラが運営しているフォトスタジオです。全国に展開しているフォトスタジオで、和装、洋装をはじめとする衣装が、400着以上が用意されています。

また、撮影した写真を選ぶのって、どれもこれもかわいい表情に見えて、時間がかかってしまうもの。他人には、どれも同じ表情に見えても、パパやママにとっては、どれも大切な表情なんですよね。

5,500円で、撮影した全てのデータの購入もできるのがスタジオマリオの魅力です。

ライフスタジオ

「子どもの今しかない姿を残すためには、衣装やヘアメイクだけでなくフォトセットにもこだわりたい!」という方もいるでしょう。

そんなパパとママにはライフスタジオがおすすめです。ライフスタジオでは、セットに置いてあるインテリアにも一つひとつこだわっているのが特徴です。

また、店舗によってフォトセットやインテリアが異なるので、撮影のタイミングごとにフォトスタジオを変えてみても新鮮な雰囲気で撮影できます。

撮影データは標準プランでも85カットもらえるので、撮影データをもとに、オリジナルでキーホルダーやカレンダーに加工しておじいちゃんやおばあちゃんへのプレゼントにもできますね!

フォトセットにこだわっているスタジオなら、よりおしゃれな写真が残せそうだね!

標準プランでも撮影したデータを85カットもらえるなんて嬉しい!

お得に撮影したいなら「はいチーズ!」無料撮影会がおすすめ

子どもの写真に関して後悔したくないなら、スタジオでの撮影がおすすめです。しかし、イベントごとに楽とスタジオで撮影をしていると、お財布が苦しくなるのも無理ありません。

そんな時におすすめなのが無料撮影会を利用することです。特におすすめなのが「はいチーズ!」無料撮影会です。

なぜ「はいチーズ!」無料撮影会がおすすめなのか、その理由を以下に4つまとめました。

「はいチーズ!」無料撮影会がおすすめな理由
  • 土日以外にもイベントが開催されている
  • 季節ごとにセットや衣装が異なっている
  • 何度でも無料で利用できる
  • 兄弟や親子でも撮影ができる

それでは早速詳しく解説していきましょう。

土日以外にもイベントが開催されている

「はいチーズ!」無料撮影会は、土日にもイベントが開催されています。そのため、土日がお仕事で平日しか動けないパパやママでも参加できるのが魅力です。

また、開催場所もさまざまな場所で開催されています。「無料撮影会に参加したいけど、家から遠くて難しい…」と感じたとしても、さまざまな場所で開催されているので、必ず通いやすい場所で開催されるタイミングがあるはずです。

「はいチーズ!」無料撮影会の公式サイトから開催場所を定期的にチェックしておきましょう。

土日や祝日以外もイベントが開催されているなら、土日にお仕事が忙しい方でも安心して参加できるね!

季節ごとにセットや衣装が異なっている

「はいチーズ!」無料撮影会では、季節ごとにセットが異なります。また衣装もレンタルすることができるので、無料でも特別な1枚が撮影できるのが魅力です。

ハロウィンやクリスマスなど季節に応じた撮影ができるので、何度利用してもかぶらない撮影ができるのが嬉しいポイント。

もちろん、衣装や小物を持ち込んで利用することも可能です。お誕生日などにも気軽に利用できますよ。

何度でも無料で利用できる

さまざまな場所で定期的に開催されていて、衣装のレンタルも無料で利用できるのは「もしかして初回だけ?」と感じている方もいるでしょう。

しかし「はいチーズ!」無料撮影会は、初回だけでなく、何度でも無料で利用可能です。

初回だけじゃなくて、何度でも無料で利用できるなんてお得すぎない!?

兄弟や親子でも撮影ができる

「はいチーズ!」無料撮影会は兄弟や親子での撮影が可能です。

「ママとのツーショットがあまりなくて寂しい…」と感じているようなら、ぜひ「はいチーズ!」無料撮影会を利用してみてください。

「はいチーズ!」無料撮影会を利用すれば、気兼ねすることなくたくさんツーショットを撮影できますよ。

なかなかママとのツーショットって撮影できないから、プロのカメラマンに撮影してもらえるなんて嬉しいよね!

「はいチーズ!」無料撮影会を利用する際の3つの注意点

メリットしかないように感じられる「はいチーズ!」無料撮影会ですが、利用する際にはいくつかの注意点を把握しておくべきです。

「はいチーズ!」無料撮影会を利用する際に知っておきたい注意点を以下に3つまとめました。

「はいチーズ!」無料撮影会を利用する際の注意点
  • 写真購入時の予算管理が大切
  • 混雑や待ち時間の対策が必要
  • 会場ごとの環境差を把握しておくこと

それでは早速詳しく解説していきましょう。

写真購入時の予算管理が大切

まず、無料撮影会は参加費がかからず気軽に利用できる点が魅力的です。しかし撮影後、写真を購入する際に思わぬ出費がかさむことがあります。

撮った写真は可愛くてつい全データを欲しくなる親御さんが多いのですが、購入は任意とはいえ高額になるケースもあるのです。

そこで事前に購入予算を決めておくことをおすすめします。予算を決めておくことで、買いすぎによる後悔を防げますし、経済的にも無理のない範囲で楽しめるのがポイントです。

賢く選び、満足できる思い出づくりに繋げましょう。

撮影した写真は、自宅でゆっくり選べるから冷静になることが重要だよ!

混雑や待ち時間の対策が必要

「はいチーズ!」無料撮影会は人気イベントのため、特に週末や休日は混雑が予想されます。

混雑によっては長時間の待ち時間が発生し、子どもが飽きてしまうこともあります。こうした状況は撮影時の子どもの機嫌に直結し、笑顔の写真が撮れないリスクがあるため注意が必要です。

対策としては、事前に混雑状況を確認し、比較的空いている時間帯に予約するか早めに現地入りすることが挙げられます。小さなおもちゃやおやつを持参して機嫌を保つのも効果的です。

これらの工夫でスムーズな撮影体験が期待できます。

会場ごとの環境差を把握しておくこと

「はいチーズ!」の撮影会は全国各地で開催されており、会場によって背景のデザインやスタッフの対応、設備に差があります。

人気の会場ほどセットが豪華だったり、スタッフの対応が丁寧だったりする反面、初めての場所では想像と異なることも。

利用前に口コミやSNSで情報を調べると、実際の雰囲気やサービスの質がわかりやすくなります。

事前リサーチをすることで「思っていたのと違った」という失望を防げますし、満足度の高い撮影を楽しめるでしょう。準備は大切なポイントです。

イベントの撮影会は事前にチェックしておくと、衣装のイメージがしやすいかもね!

「はいチーズ!」無料撮影会がおすすめな人の特徴まとめ

ここまで「はいチーズ!」無料撮影会のメリットやデメリットを紹介してきました。では、どういった方に「はいチーズ!」無料撮影会はおすすめなのでしょうか

「はいチーズ!」無料撮影会がおすすめな人の特徴を以下にまとめました。

「はいチーズ!」無料撮影会がおすすめな人の特徴
  • 初めてプロの写真撮影を体験してみたい人
  • 写真スタジオに行く時間や予算が限られている人
  • 子どもの成長記録をこまめに残したい人
  • 撮影イベントを親子の気分転換にしたい人
  • 他の親子との交流や地域イベントが好きな人

上記の特徴に1つでも当てはまる方はぜひ一度「はいチーズ!」無料撮影会を利用してみてください。

来場20,000人突破! 

開催されている日時や、場所は「はいチーズ!」無料撮影会公式サイトに詳しく記載されているのでチェックしてみてください。

「はいチーズ!」無料撮影会の予約方法を徹底解説

「はいチーズ!」無料撮影会が気になっているパパやママのために最後に予約の方法を解説していきます。

「はいチーズ!」無料撮影会の予約は、公式サイトから申し込みできます。

①今すぐ無料撮影会に申し込むをクリック

②希望のイベント開催日をクリック

③希望の撮影時間帯をクリック。

④予約情報を入力

⑤入力情報を確認して完了するをクリック

一般的な予約サイトと同じようなシステムだからスムーズに予約を進めやすいよ!

後悔しないように赤ちゃんの写真をたくさん残しておこう!

「大切な時間はもう二度と戻ってこない」とわかっていても、毎日後悔しないように生活するのは不可能です。

実際に今回の記事で赤ちゃんとの写真に関して後悔をしているパパやママが多いことがわかりました。

これから出産を控えているパパやママ、どんなふうに今しかない瞬間を残しておいたら良いのかわからないパパやママは、今回の記事を参考にたくさんの写真を残しておいてあげてください。

後悔しないように赤ちゃんの写真をたくさん残すためには、「はいチーズ!」無料撮影会がおすすめです。

来場20,000人突破! 

「はいチーズ!」無料撮影会は、初回だけでなく、何度でも無料で利用可能です。そのため「今の我が子を残したい!」と思ったタイミングでイベントに参加できるのがメリット。

利用するたびに毎回違うセットや違う衣装で撮影できるため、マンネリ化しないのもおすすめポイントの1つです。

「「はいチーズ!」無料撮影会いいかも…!」と感じているパパやママは今すぐ公式サイトを開いて、通いやすい場所でイベントが開催されていないか早速チェックしてみてください。

産後ママに嬉しい無料プレゼントを下記にまとめています👇
早期終了する可能性もあるので、気になる方は早めにチェックしてくださいね。

あわせて読みたい
【全員もらえる】産後ママ・赤ちゃん向け無料プレゼント7選|ベビー用品も 女性にとって、人生の一大イベントである出産を乗り越えた全てのママ、お疲れ様でした。そしておめでとうございます! 出産に向けて、赤ちゃんグッズを購入されたママが...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

ママの感想・意見交換スペース

コメントする

CAPTCHA

目次